コロナ禍の中でもちょこちょこと売買。
・1月の結果
1月は怖いくらい日経平均が連日上がりましたが、最後に2万8千円代切りましたね。
結果的に評価損益がマイナス7万円弱になりました。
プラスではないけど、マイナス40万だった頃と比べると不安や焦りがだいぶ緩和されています。
現金だと焦るのに、株だとあまり気にならない…感覚がおかしいのかな。
タカラトミーは現在評価損益はマイナスですが、3月が株主優待の権利確定月。
シロロンが特にトミカを楽しみにしているので、このままホールドになりそうです。
・来月も細かく売買する予定
2月の日経平均がどうなるか当然わかりませんが、細かく売買して少しずつ利益を積み上げてプラスに持っていきたいです。
株主優待用と売買益用に、タカラトミーをもう100株買いたいなぁ。。
・まとめ
気になる株は他にもあるんですが、欲しい銘柄は軒並み上がっていて、なかなか買い注文を入れる踏ん切りがつきません。
物価がどんどん上がりお金の価値は下がっているので、現金をいくら持っていても価値が下がる資産でしかなく。。
投資信託も勉強して、もっと投資に力を入れたいです。
前にも書きましたが、夢の配当金生活のために頑張ります(笑)